
ご近所から「畑で増えすぎたから」と分けていただいたニラの株。秋になったら白い花が咲きました。
細くてまっすぐ伸びた茎の先に、最初はいくつもの小さなつぼみがつきました。それが花開くと、打ち上げ花火のような咲き姿になりました。シラーペルビアナに似ていますが、もっと小さくひそやかです。
ニラといえば真っ先に連想するのが独特の匂いがこの白い花は爽やか。6枚に見える花弁は3枚で残る3枚は萼(ガク)。6本のオシベの先には黄色い花粉がつき、中央は透明な緑色です。
配色も形のバランスも美しい秋の花です。
花・えことば 身近な12か月の花辞典 「写真叙景」より
ご近所から「畑で増えすぎたから」と分けていただいたニラの株。秋になったら白い花が咲きました。
細くてまっすぐ伸びた茎の先に、最初はいくつもの小さなつぼみがつきました。それが花開くと、打ち上げ花火のような咲き姿になりました。シラーペルビアナに似ていますが、もっと小さくひそやかです。
ニラといえば真っ先に連想するのが独特の匂いがこの白い花は爽やか。6枚に見える花弁は3枚で残る3枚は萼(ガク)。6本のオシベの先には黄色い花粉がつき、中央は透明な緑色です。
配色も形のバランスも美しい秋の花です。