
モミジといえば秋ですが、春の若葉も素敵です。
もともと軽やかなモミジの葉が、若葉のときは透明感のある明るい緑色になります。そんな若葉がさらさらと風にそよぐ様子はとてもきれいです。
数週間後、葉の色が濃くなったら、ところどころに赤みが見えてきました。もちろん紅葉ではなく、赤い葉っぱでした。調べたら種のようです。2枚の赤い葉の間にマメのような種があって、やがて風に乗って遠くまで飛ぶのだとか。竹とんぼみたいですね。
この前には下向きの小さな花も咲くそうです。来年はそれを見たいと思います。
花・えことば 身近な12か月の花辞典 「写真叙景」より
モミジといえば秋ですが、春の若葉も素敵です。
もともと軽やかなモミジの葉が、若葉のときは透明感のある明るい緑色になります。そんな若葉がさらさらと風にそよぐ様子はとてもきれいです。
数週間後、葉の色が濃くなったら、ところどころに赤みが見えてきました。もちろん紅葉ではなく、赤い葉っぱでした。調べたら種のようです。2枚の赤い葉の間にマメのような種があって、やがて風に乗って遠くまで飛ぶのだとか。竹とんぼみたいですね。
この前には下向きの小さな花も咲くそうです。来年はそれを見たいと思います。