

多くの花が集合するカシワバアジサイの咲き姿は、たしかにアジサイ。でも形は違います。アジサイは丸いけどこちらはロケット型。ボリュウム感があり、大きく見えます。
名前の由来は葉っぱの形が柏の葉に似ていること。柏の葉は新芽が育つまで古い葉が枯れ落ちません。このことが家系(の継続)を重視する武家で尊ばれ、端午の節句に柏餅が食べられるようになりました。またローマ神話では柏葉は武神マルスの象徴です。
女性らしさのアジサイに対して、カシワバアジサイは男らしさの花。咲き始めからキリリとしています。
花・えことば 身近な12か月の花辞典 「写真叙景」より
多くの花が集合するカシワバアジサイの咲き姿は、たしかにアジサイ。でも形は違います。アジサイは丸いけどこちらはロケット型。ボリュウム感があり、大きく見えます。
名前の由来は葉っぱの形が柏の葉に似ていること。柏の葉は新芽が育つまで古い葉が枯れ落ちません。このことが家系(の継続)を重視する武家で尊ばれ、端午の節句に柏餅が食べられるようになりました。またローマ神話では柏葉は武神マルスの象徴です。
女性らしさのアジサイに対して、カシワバアジサイは男らしさの花。咲き始めからキリリとしています。