
アジサイが咲く時期は梅雨時と重なります。古くから「雨にアジサイ」といわれてきたほどお似合いの間柄です。ときには「アジサイが咲いてくれるから、暗く湿りがちな梅雨も味わいのある季節になる」といわれるほど。嫌われがちな梅雨を彩る花なのですね。
じつはアジサイにとっても梅雨は大事な存在なのです。アジサイは水をたっぷり貯えて、たくさんの葉から蒸散させる植物だからです。
英名の「Hydrangea」には「水の器」の意味があるとか。日本から西洋にわたったアジサイは、水に恵まれた日本を象徴する花なのですね。