
歩き慣れた道に白い花が咲き始めていました。「バラかな?」と思ったのですが、どこか違います。調べてみたら八重咲きのクチナシでした。
英語名はガーデニアというそうです。クチナシの白い花……といわれて思い出すのは細い花びらのはかなげな花。こちらが一重咲きで、八重咲きはボリュウムのあるふくよかな花です。
つぼみもふっくらとしていて、白と緑がらせん状に入り混じったソフトクリームのような形をしていました。こちらも個性的で印象的でした。
見た目は違いますが、素敵な香りはクチナシそのもの。安心しました。
花・えことば 身近な12か月の花辞典 「写真叙景」より
歩き慣れた道に白い花が咲き始めていました。「バラかな?」と思ったのですが、どこか違います。調べてみたら八重咲きのクチナシでした。
英語名はガーデニアというそうです。クチナシの白い花……といわれて思い出すのは細い花びらのはかなげな花。こちらが一重咲きで、八重咲きはボリュウムのあるふくよかな花です。
つぼみもふっくらとしていて、白と緑がらせん状に入り混じったソフトクリームのような形をしていました。こちらも個性的で印象的でした。
見た目は違いますが、素敵な香りはクチナシそのもの。安心しました。