
クリスマスローズは冬に咲く花の一つ。開花時期はクリスマス・シーズンから春(12月~4月ごろ)にかけてです。クレマチス、アネモネと同じキンポウゲ科で、学名はヘレボルス。
茎がなく、葉柄と花柄が別々に伸びる無茎種が多いためか、下向きに咲く花を多く見かけます。この白い花も雨上がりの朝に、うつむきがちに咲いていました。そのおかげで花の上側に雨滴が溜まるという珍しい光景が見られました。
寒さに強く、明るければ日陰でも大丈夫。シャイだけど強い、横文字の名前ながら、良き日本人のようです。
花・えことば 身近な12か月の花辞典 「写真叙景」より
クリスマスローズは冬に咲く花の一つ。開花時期はクリスマス・シーズンから春(12月~4月ごろ)にかけてです。クレマチス、アネモネと同じキンポウゲ科で、学名はヘレボルス。
茎がなく、葉柄と花柄が別々に伸びる無茎種が多いためか、下向きに咲く花を多く見かけます。この白い花も雨上がりの朝に、うつむきがちに咲いていました。そのおかげで花の上側に雨滴が溜まるという珍しい光景が見られました。
寒さに強く、明るければ日陰でも大丈夫。シャイだけど強い、横文字の名前ながら、良き日本人のようです。